別居に向けた義父母とのコミュニケーション

別居に向けて夫の合意を得た後、義父母にどう伝えるかを考えました。
夫には、別居の仕方(住む場所など)や別居中のルール(お金の分担や会う頻度など)のほか、周りの人にどう説明するかも含めて私の考えを紙にまとめて渡していました( ...
ASD、ADHD的な夫のことを相談できる相手がいない

「別居したい」→「本当にそれでいいの?(罪悪感)」という堂々めぐりの思考から逃れられなくて、「一人じゃどうしようもないな、誰かに相談したほうがいいな」と思い始めました。
でも、なかなか相談できる相手が思い浮かびません。
私はカサンドラ症候群?

ブログのタイトルに「カサンドラ」と入れてはいますが、自分自身がカサンドラ症候群なのかというと、はっきりそうだと言い切る自信はありません。
カサンドラ症候群とはWikipediaによると、カサンドラ症候群は次の3つの要素から ...
既読スルーな夫に返事をさせる奥の手

こちらの記事に書いたとおり、夫と別居を初めてから、必要な連絡が取れないことに困る日々が続いています。
LINEはスルー、電話は出ない、メールはそもそも読んでいない(未読が100件以上あるような状態だと思われます)。 ...
夫の先延ばしグセ、義両親はどう対応していたんだろう

これを読んで、「まさに夫だ〜!」と思いました。
宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く
「自分が興味を持てないことに対して、どう頑張っても取り組めない」みたいな子は多い。うちの子もこ ...